029-212-7445FAX:029-212-7450

  • 営業時間

    8:30〜17:00

  • 定休日

    第2、4土曜・日曜・祝日

受付案内・
お問い合わせ

Q&A

処方箋について

患者本人以外でも薬をもらうことはできますか?

本人以外のご家族の方でもお薬をお渡しすることが出来ます。

お薬をもらうのに指定の病院、処方箋はありますか?

全国どこの処方せんでも受け付けております。

お薬は水以外でも服用してもいいですか?

水、または、ぬるま湯で服用してください。

ジェネリック薬品とは何ですか?

お薬は製薬会社が研究開発を行い、臨床試験で安全性・有効性が確認されてから発売されます。これらのお薬は「先発医薬品」と呼ばれます。

また発売してから一定期間が過ぎると、「先発医薬品」と同じ有効成分のお薬を他の会社でも製造することが可能になります。これを「ジェネリック医薬品」と呼びます。

「ジェネリック医薬品」は「先発医薬品」と異なり、研究開発や臨床試験の必要がないので、お薬の値段が安く抑えられるのが特徴です。

処方箋には有効期限がありますか?

原則、交付日を含めて4日以内です。

店頭に在庫がない場合、郵送は可能ですか?

郵送若しくは、配達をさせて頂く場合もあります。

「食間に服用」と指示のある薬は、いつ飲めばよいのですか?

食事と食事の間になります。食後2時間くらい空けて服用して頂ければと思います。決して「食事中」という意味ではないので注意が必要です。

お薬はどのように保管したらいいですか?

直射日光や湿気、高温などを避けて保管してください。お薬によっては冷所(冷蔵庫など)で保管するお薬もあります。

薬剤師に確認してください。

以前と同じような症状が出た場合、残っているお薬を服用しても大丈夫ですか?

以前と同じような症状であっても、同じ病気とは限りません。同じ症状だと思って服用して、返って病気を悪化させてしまうケースもあります。自分で判断せずに、まずは医療機関を受診して、検査・診断を受けてください。

お薬が残っていても症状が治まったら飲むのをやめてもよいですか?

お薬の種類や症状によります。抗生剤(菌を殺すお薬)などは治ったと思ってやめると、症状がぶり返したり、耐性菌(抗生剤が効かない菌)が発生したりして、症状を悪化させてしまうことがあります。自己判断でお薬を飲むのをやめることはしないでください。

お支払いは現金以外でもできますか?

Paypayでのお支払いが可能です。カードは現在使用できません。

在宅医療について

在宅医療は介護保険証をもっていかないとサービスは受けられませんか?

介護認定を受けられている方は介護保険が優先されますので、介護保険証が必要になります。介護認定を受けられていない方は、保険証が必要になります。

処方箋はどうやってもらいますか?

処方箋は医師から受け取っていただきます。薬剤師が訪問した際にお渡しください。

在宅医療のサービスはすぐに始められますか?

医師の指示と薬局との同意・契約が必要になります。まずは薬局やケアマネージャー、主治医などにご相談ください。

ページトップへ戻る